MENU

マイナビitエージェントは未経験でも利用できる?特徴やおすすめの使い方を解説

eyecatch

IT・Web業界に特化したエージェントサービスの一つである「マイナビITエージェント」。
求人数が豊富で、転職活動のサポートもしてもらえます。

エンジニア歴2年のあかねさん

未経験でも求人を紹介してもらえるの?

エンジニア歴7年のこうきさん

使い方や注意点も知りたい

本記事では、未経験者でもマイナビITエージェントを利用できるのか、口コミなどを紹介します。
マイナビITエージェントを利用する際の注意点も解説するので、ぜひ参考にしてください。

マイナビITエージェントの特徴をまとめると
  • 未経験者でも応募できる求人がある
  • 転職活動のサポートが手厚い
  • 勤務地が関東の求人が多い
  • 初回面談は電話やオンラインでも可能
目次

【結論】マイナビITAGENTは未経験者にもおすすめ!

point

マイナビITエージェントが未経験の方にもおすすめな理由は下記のとおりです。

【結論】マイナビITAGENTは未経験者にもおすすめ!
  • プロのアドバイザーが転職活動を徹底サポート
  • 求人数が豊富なため未経験者向けの求人も見つかりやすい
  • キャリアアドバイザーに今後のキャリア相談ができる

それぞれ詳しく解説します。

プロのアドバイザーが転職活動を徹底サポート

マイナビITエージェントは、名前のとおり「マイナビエージェント」が運営しています。
プロのアドバイザーによる応募書類の添削や面接対策など、手厚いサポートが魅力の1つです。

特に、転職活動が初めての場合は不安を感じるかもしれません。
マイナビITエージェントでは独自のノウハウを活かし、転職活動をサポートしてくれるので安心です。

Web業界出身のアドバイザーも多く、さまざまな角度からアドバイスをもらえます。
ぜひ、積極的に利用しましょう。

求人数が豊富なため未経験者向けの求人も見つかりやすい

マイナビエージェントと求人が連携されているので、求人数が豊富です。
そのため、未経験者向けの求人も見つかりやすいでしょう。

一般的にエンジニア業界では経験者や即戦力人材を求められるケースが多く、未経験の方はハードルが高いかもしれません。

しかし、マイナビITエージェントでは、求人の検索項目に「業界未経験歓迎」と「第二新卒歓迎」が用意されています。
チェックを入れて求人を検索すると、未経験者向けの求人もいくつかヒットするでしょう。

ただし、あくまでも業界の未経験者であり、なかにはスキルが必要な求人も多くありました。
応募する際は、募集要項をよく確認してくださいね。

キャリアアドバイザーに今後のキャリア相談ができる

マイナビITエージェントの担当アドバイザーは、必ずしもIT業界だけを勧めるのではなく
他業界の求人を紹介することもあります。

なぜなら、求職者にとって最も良い転職先を紹介するからです。
そのため、Web業界の経験がなく不安を感じているときは、その旨を相談してみると良いでしょう。

客観的に適性や強みを判断してもらえるので、思わぬところに向いている仕事があるかもしれません。

適性がないまま働いてしまうと本人にとってもストレスです。
もちろんIT業界に挑戦したいのであれば、未経験でも応募が可能な求人の紹介を依頼してみましょう。

未経験からマイナビitエージェントを利用した人の口コミ

word

実際に未経験からマイナビitエージェントを利用した人の口コミは下記のとおりです。

未経験からマイナビitエージェントを利用した人の口コミ
  • 口コミ①担当者の連絡が早く対応も丁寧
  • 口コミ②実務未経験でしたが希望の求人を紹介してくれた
  • 口コミ③キャリアカウンセリングを通して今後の道筋が立った
  • 口コミ④念入りな書類添削・面接対策で自信をもって選考に挑めた
  • 口コミ⑤非公開求人が豊富なためライバルが少ない

実際の口コミを紹介しながら解説します。

口コミ①担当者の連絡が早く対応も丁寧

横にスクロールできます
  • 良い口コミ・評判
    エンジニア歴2年たくやさん
    20代男性
    評価:
    スムーズに転職活動ができました
    初めての転職で不安でしたが、レスポンスが早くとても信頼できる担当者でした。
  • 良い口コミ・評判
    エンジニア歴8年あいさん
    20代女性
    評価:
    丁寧な対応が良かった
    親身になってサポートしてくださり、安心して転職活動ができました。
  • 良い口コミ・評判
    エンジニア歴5年れんさん
    30代男性
    評価:
    適切なアドバイスをもらえた
    アドバイザーの方がIT業界にとても詳しく、大変勉強になりました。

担当の方が丁寧だという口コミは実際に多く見受けられました。
また、連絡が早いため忙しい方でもスムーズに転職活動ができたという口コミもありました。

担当者とのやり取りがうまくいかないと、転職活動に影響を及ぼす可能性があります。
連絡が早く、かつ丁寧な対応なのは嬉しいですね。

口コミ②実務未経験でしたが希望の求人を紹介してくれた

マイナビITエージェントには未経験でも応募が可能な求人はあります。
なかには、実務未経験だったが希望の求人を紹介してもらえたケースもあるようです。

しかしながら、まったくの未経験から挑戦できる求人は少ない傾向にあります。
未経験からWeb業界をめざしたい場合は、担当者に一度確認してみましょう。

若手エンジニアを積極的に採用している企業があるかもしれません。

もしも希望の求人が見つからないときは、
ほかのサービスを並行して利用するか、実務経験を積んでから応募するのも1つの方法です。

口コミ③キャリアカウンセリングを通して今後の道筋が立った

エージェントサービスに登録をしたら、まずは担当者と面談を行います。
面談では、これまでの経歴や希望条件を細かくヒアリングをされます。

「キャリアカウンセリングを通して、今後どのように活動をしていくかが明確になった」
という口コミもあり、今後どのように動くべきかアドバイスがもらえます。

キャリアカウンセリングは各地の拠点で行うか、電話やWebでも対応してもらえます。
遠方の方でも都合に合わせてカウンセリングが受けやすいため、大変便利です。

これまでのスキルや転職先への希望条件を伝えて、有意義な時間にしましょう。

口コミ④念入りな書類添削・面接対策で自信をもって選考に挑めた

横にスクロールできます
  • 良い口コミ・評判
    エンジニア歴8年あいさん
    20代女性
    評価:
    初めての転職でも不安がありませんでした
    アドバイザーの方が丁寧にサポートをしてくださり、不安を感じることなく転職活動ができました。
  • 良い口コミ・評判
    エンジニア歴10年けんたさん
    30代男性
    評価:
    書類作成で助けられました
    応募書類は何度も添削をしていただき、書類選考はほぼ通過しました。ほかのサービスも利用していましたが、マイナビITエージェントが一番丁寧だと感じました。
  • 良い口コミ・評判
    エンジニア歴5年れんさん
    20代男性
    評価:
    面接対策に助けられました
    面接が苦手でしたが、入念な対策のおかげで本番ではあまり緊張せず、自信を持って挑めました。

マイナビITエージェントはサポート体制が充実。
履歴書・職務経歴書の添削や面接対策などのサービスを、すべて無料で受けられます。

いくらスキルがあっても選考の場でうまくアピールできなければ、採用の確率は下がるでしょう。
しかし、プロがサポートしてくれるので、転職活動に自信がない方でも問題ありません。

特に転職が初めての方は、エージェントサービスを積極的に活用することをおすすめします。

口コミ⑤非公開求人が豊富なためライバルが少ない

マイナビITエージェントでは、公開されている求人のほかに非公開求人も多数あります。
求人情報を非公開にしているため、ライバルが少なくおすすめです。

また、ほかの転職エージェントサービスでは紹介していない独占求人もあります。
ぜひチェックしておきたいですね。

しかし、非公開求人のなかでも応募が集中する仕事があるかもしれません。
ライバルが少ないからと油断せず、魅力的な案件を見つけたら積極的に応募しましょう。

マイナビITエージェントを使って転職するまでの流れ

flow

STEP.1
無料会員登録
公式サイトの「転職支援サービス申し込み」をクリックし、会員登録をします。
これまでの経歴や、転職先に求める条件などを入力します。
STEP.2
アドバイザーと面談
会員登録の際に入力した情報をもとに、専任の担当者と面談をします。
面談は対面・Web・電話から選択が可能です。
STEP.4
求人紹介
アドバイザーがヒアリングした内容を参考に、求人を紹介してくれます。
STEP.5
応募
気になる企業があれば積極的に応募しましょう。
また、応募書類の添削をしてもらい完成度を高めましょう。
STEP.6
面接
書類が通過したらいよいよ面接です。
面接対策も可能なため、苦手意識がある方は申し込むことをおすすめします。
STEP.7
内定・入社
内定を獲得したら入社日の調整や、場合によっては年収交渉も代行してもらえます。

マイナビITエージェントに掲載されている未経験向け求人一覧

work

SE・システムエンジニアの職種で「業界未経験歓迎」にチェックをつけ、
実際に掲載されていた求人を下の表にまとめました。

職種 年収 勤務地 必須条件
マイコン制御 300万円~650万円 東京都
港区
情報系・電気電子系学科をご卒業されている方
サーバーエンジニア 317万円~600万円 東京都
千代田区
Excelを実務で利用した経験がある方/
社会人経験2年以上 など
IT戦略・IT企画コンサルタント 350万円~450万円 愛知県 刈谷市 IT業界に興味があり、ITの勉強に既に取り組んでいる方 など

業界未経験歓迎にチェックを入れて検索した結果、
公開求人は534件でさらに非公開求人が77件ありました。(2023年6月)

ただし、募集要項をよく確認するとスキルが必要だったり、保守経験を求められたりするケースが多くありました。

つまり、あくまでも業界の未経験者であって、完全に未経験からスタートする方向けの求人は少ないということです。

未経験からでもWebエンジニア業界で頑張りたいと思う方は、必ず募集要項を確認してから応募しましょう。

マイナビITエージェントを利用する際の注意点

wrong

マイナビITエージェントを利用する際の注意点は以下のとおりです。

マイナビITエージェントを利用する際の注意点
  • アドバイザーとの相性が悪いと感じたら交代を申し出る
  • 求人が関東に集中しており地方での利用は不利

これから利用を考えている方は、事前に注意点をチェックしておきましょう。

アドバイザーとの相性が悪いと感じたら交代を申し出る

マイナビITエージェントのアドバイザーは親切かつ丁寧だという口コミが多かったです。
しかし、自身の担当者と必ずしもうまくいくとは限りません。

もしもアドバイザーとの相性が悪いと感じたら、我慢をせずに交代を申し出ると良いでしょう。
お問い合わせフォームから変更の依頼が可能です。

二人三脚でサポートをしてくれるアドバイザーとうまくコミュニケーションがとれなければ、転職活動に影響が及ぶかもしれません。

心身の負担を減らすためにも、合わないと感じた場合は担当者を変更してもらいましょう。

求人が関東に集中しており地方での利用は不利

マイナビITエージェントの公開求人のなかで、SE・システムエンジニアで職種を絞り、
各エリアごとの案件数を表にまとめました。(2023年6月)

エリア 公開求人数 非公開求人数
関東 11,771件 5,184 件
関西 2,352件 872件
東海

1,592 

291件
北海道・東北 531件 95件
甲信越 159件 22件
北陸 128件 21件
中国・四国 349件 97件
九州・沖縄 721件 153件

掲載されている求人の勤務地は、関東が多くを占めていることがわかりました。
ただし、関東エリアの公開求人は11,771件ですが、東京を除いて検索をかけると1,892件にまで減りました。

つまり、関東のなかでも特に東京での仕事が集中しており、地方の求人は少なく不利だといえます。

しかし、関東の求人が中心となってしまうのは、ほかのエージェントサービスでも見受けられます。
地方の方はリモートワークができる求人を探すか、ほかの転職支援サービスも利用することをおすすめします。

マイナビITエージェントについてよくある質問

question

マイナビITエージェントについてよくある質問を、いくつかまとめました。

マイナビITエージェントについてよくある質問
  • マイナビITAGENTは無料で利用できますか?
  • 他の転職エージェントと併用できますか?
  • IT業界未経験からでも転職できますか?
  • 電話やオンラインでの面談は可能ですか?

一つずつ解説するので、ぜひ確認してください。

マイナビITAGENTは無料で利用できますか?

マイナビITエージェントは完全無料の転職支援サービスです。
求人検索から転職活動のサポートまで費用はかかりません。

なぜなら、エージェントサービスは求人を掲載している企業から費用を徴収しているからです。
そのため、利用者は一貫して無料でサービスを受けられます。

マイナビITエージェントは、求人の紹介や応募書類の作成・添削、面接のスケジュール調整など、サポートの手厚さが魅力的。
非公開求人も多数取り扱っているため、登録しておいて損はないでしょう。

他の転職エージェントと併用できますか?

もちろん可能です。
実際に併用しながら転職活動をされている方もいます。

例えば、ハイクラス求人に特化したサービス、未経験者向けの求人が豊富なサービスなど、目的によって使い分けるとよいでしょう。

IT業界未経験からでも転職できますか?

IT業界は専門性の高い業界のため、未経験から転職するのは難しいかもしれません。
未経験から転職を考えているときは、転職エージェントの利用がおすすめです。

特に、マイナビITエージェントのアドバイザーはWebエンジニア業界に精通しているので、さまざまな情報をもらえます。

そのほか、応募書類の作成・添削をサポートしてくれるので心強いです。
費用は一切かからないので、ぜひ無料会員登録をしてみてくださいね。

電話やオンラインでの面談は可能ですか?

可能です。
面談は拠点に行き対面でするか、電話もしくはオンラインでも対応してもらえます。

株式会社マイナビの拠点は全国に9カ所です。
遠方で来社が難しい方は、電話かオンラインを選択できるのでうれしいですね。

会員登録をしたら、5営業日以内に面談に関する案内が届きます。
連絡を見逃さないようにしましょう。

【まとめ】マイナビitエージェントは未経験でも利用できる?

can

マイナビITエージェントは未経験でも利用できます。
なぜなら、未経験者でも応募できる求人があるからです。

しかし、未経験者向けの求人はわずかでした。(2023年6月)
応募できる求人がないと感じたら、ほかのエージェントサービスにも登録しておくと良いでしょう。

マイナビITエージェントは、Web業界に精通したアドバイザーが転職活動を徹底的にサポートしてくれます。
さっそく登録をして、未経験からでもWeb業界への転職を叶えましょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる